北海道のナンバープレートと乗用車保有台数
さすがに広大な北海道です。
道内には6つの運輸支局があって、それぞれナンバープレートがあります。
道内の自動車は3,669,026台です。
(2011年10月末現在 出典 財団法人 自動車検査登録情報協会さま統計)
乗用車 2,715,127台(軽自動車含む)
貨物車 670,994台
乗合車 13,906台
特種(殊)車 134,933台
二輪車 134,066台
札幌ナンバーをつけた乗用車(軽自動車含む)の台数は1,271,405台(2011年10月末)です。
函館ナンバーをつけた乗用車(軽自動車含む)の台数は239,306台(2011年10月末)です。
旭川ナンバーをつけた乗用車(軽自動車含む)の台数は355,504台(2011年10月末)です。
室蘭ナンバーをつけた乗用車(軽自動車含む)の台数は266,276台(2011年10月末)です。
釧路ナンバーをつけた乗用車(軽自動車含む)の台数は192,536台(2011年10月末)です。
帯広ナンバーをつけた乗用車(軽自動車含む)の台数は214,435台(2011年10月末)です。
北見ナンバーをつけた乗用車(軽自動車含む)の台数は175,665台(2011年10月末)です。
お得情報です(PR)
ディーラー車検高い → ユーザー車検不安 → ホリデー車検◎
タグ
2012/02/01 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:全国のナンバープレート