車検を含めカーライフを見直す時代
”しゃけん”(車検)ということばは、クルマの免許を持っている人なら誰でも知っているでしょう。
免許がなくてもニュアンスで、だいたいの意味を理解している人もいます。
しかし、自動車を持っていて何度も車検を受けたことがあっても、正確に”車検”を説明出来る人は少ないです。
私自身も過去10回くらい車検に出しましたが、内容はよく理解していませんでした。
買った自動車ディーラーの営業さんに”丸投げ”して料金だけを払っていました。
2年か3年に一度しかやってこない車検なので、中身を検証するのが面倒だったのです。
車検時期が迫ってからしか行動をしないので、”車検を知る”機会もありませんでした。
時間もないから何も検討しないで、ディーラーさんへお願いするというのがパターンでした。
あなたも同じではないですか?(失礼)
ヨーロッパだけでなく日本の財政危機もひっ迫してきましたが、家庭の台所事情も大変です。
ケチケチした生活は気持ちが沈んでしまいがちですけど、賢い節約は楽しいものです。
今回、我が家のカーライフを見直すことになり、いろいろ勉強しています。
知ったことはすぐに書いておかないと忘れてしまいますし、邪魔くさくなる性分なので書きしるしていきます。
せっかくわかったことを多くの方と共有できればと考え、当サイトでご紹介している次第です。
今までのやり方を一度見直すきっかけにして頂ければ、幸いです。
何か新しい発見があるかもしれませんよ。
タグ
2012/01/20 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:車検を含めカーライフを見直す時代